2023年度「明日の学力」診断 実施要項
対象学年 | 小学1年生~中学2年生 |
---|---|
実施期間 | 春実施 2023年 5月27日(土)〜7月9日(日) 秋実施 2023年10月28日(土)〜12月3日(日) *受検日は実施塾によって異なります。最寄りの教室にお問い合わせください。 |
実施調査 | 「学ぶ力・学んだ力」調査 および 「学ぼうとする力」調査 |
実施時間 | 「学ぶ力・学んだ力」調査:小1~4…40分,小5・6…50分,中1・2…60分 「学ぼうとする力」調査:15分 |
申し込み期間 | お近くの「あすがく」実施塾へ問い合わせください。 *実施塾によって、締切は異なります。 |
●受検詳細については、最寄りの教室にお問い合わせください。
「明日の学力」診断実施教室の検索は
こちらから。

「明日の学力」診断
ご案内

「明日の学力」診断とは、これからの教育で重視される“自ら学ぶ力”や“思考力・判断力・表現力”を測り、“どう学べば学力が伸びていくのか”を提示するものです。
2020年度の大学入試改革に伴い、小・中・高校の授業内容や入試も変わっていきます。
テストの出題形式に慣れ、思考力・判断力・表現力を伸ばすことが大切になります。
「明日の学力」を伸ばすきっかけとして奮ってご活用ください。

+

「思考力・判断力・表現力」の見える化で学力を伸ばすためのポイントがわかる!
「明日の学力」診断を受検できる塾はこちらよりご確認ください。