
ニュースリリース
- 2023年1月28日
- 2023年度「あすがく」実施日
●推奨実施日
「春」: 2023年6月11日(日)、7月9日(日)
「秋」: 2023年11月12日(日)、12月3日(日)
申込期間・実施日は、塾・教室によって異なります。 お申し込みは「明日の学力」診断実施塾にてのみ 受付しております。
「あすがく実施塾の検索」 より、最寄りの対象塾をご確認ください。
- 2022年5月23日
- 2022年度「あすがく」実施日
●推奨実施日
「春」: 2022年6月12日(日)、7月10日(日)
「秋」: 2022年11月13日(日)、12月4日(日)
申込期間・実施日は、塾・教室によって異なります。 お申し込みは「明日の学力」診断実施塾にてのみ 受付しております。
「あすがく実施塾の検索」 より、最寄りの対象塾をご確認ください。
- 2021年1月15日
- 2021年度「あすがく」実施日
●推奨実施日
「春」: 2021年6月13日(日)、7月11日(日)
「秋」: 2021年11月14日(日)、12月5日(日)
申込期間・実施日は、塾・教室によって異なります。お申し込みは「明日の学力」診断実施塾にてのみ 受付しております。
「あすがく実施塾の検索」 より、最寄りの対象塾をご確認ください。
- 2019年10月17日
- 2020年度「あすがく」実施日
●推奨実施日
「春」: 2020年6月7日(日)
「秋」:2020年11月1日(日)
申込期間・実施日は、塾・教室によって異なります。お申し込みは「明日の学力」診断実施塾にてのみ 受付しております。
「あすがく実施塾の検索」 より、最寄りの対象塾をご確認ください。
- 2019年8月10日
- あすがく一般向けサイト公開しました。
- 2019年8月10日
- 第2回「明日の学力」診断開催
受付期間:8/11(日)~ 9/25(水)
受検期間:9/21(土)~ 10/6(日)
申込期間・実施日は、塾・教室によって異なります。
お申し込みは「明日の学力」診断実施塾にてのみ 受付しております。
「あすがく実施塾の検索」 より、最寄りの対象塾をご確認ください。


+






思考力・判断力・表現力がなぜ必要なのか?
他者をおもんぱかり、「察する」ことが日本人の美徳の一つですが、その美徳は保ちつつも、未知のことに対して、自ら主体的に状況を分析し、課題を発見し、対策を考え、正確かつ適切に判断し、自分の考えを正確に他人に伝える力が必要となります。
どうやって鍛えるの?
中学生や高校生になれば自然と身につくというものではありません。小学校低学年のうちから醸成していく必要があります。この観点から改訂されたのが2020年からの新学習指導要領です。
何から始めればいいの?
「思考力・判断力・表現力」を見える化する必要があると考えて、2018年に全国に先駆けて誕生した学習アセスメントが「明日の学力」診断、通称「あすがく」です。これからの学習の指針となるアドバイスをお届けします。まずは、お子さまの「思考力・判断力・表現力」を「あすがく」でご確認ください。

「思考力・判断力・表現力」を見える化された成績表で
「明日の学力」をのばす学習方略を見つけましょう。
*学習方略とは・・・・・
「学習効果を高めるための意識的な工夫」のことです。「明日の学力」診断にて、より主体的に意欲・手段・習慣を確認していってください。